平成7年の阪神淡路大震災で多くの被害を受けた事を機に、自然災害は防ぎようは無いが、二次災害である火災を少しでも防ぐ事は出来ないかと考え、ガスと電気の安全性を高める事が最も重要であると考えました。 現在日常生活において、ガスや電気はなくてはならないものです。いざ災害が起こり、これらがストップするとたちまち生活が不便になり、早期の復旧が望まれます。しかしこれが二次火災の原因ともなります。これだけ多くの電化製品が開発されましたが、この50年以上コンセントは何も変わっていません。他に50年間変化の無い電化製品はありません。それら災害を防ぐのが弊社の使命と感じ「雅」を開発するきっかけとなりました。
現代社会は、防犯に関しては鍵を二重にし、警備会社に依頼している所も数多くありますが、防災・火災に対して予防をされている所は少なく感じております。私共は少しでも火災発生を減少させ皆様の安全な生活を守るために、日夜商品開発に取り組んでおります。
震度5以上の地震を感知し、電源を即座に遮断します。
停電後の再送電の際の二次火災を防ぐため電流を遮断します。
コンセントにたまったホコリやタコ足配線や過電流等の原因による火災を
防ぐため、電流を遮断します。
落雷時に起こる、誘導電流を軽減し、電化製品の破損を防止します。
※直雷など対応できない場合もあります。
日本消防設備安全センター <評定> 性能評定番号(評18-068号)
日本身体障害者団体連合会 <推薦>
日本盲人会連合 <推薦>
安全範囲外部より受ける可能性のある誘導雷も中心になるほど
微電流となり電化製品等への影響を防ぐことができる。
Copyright (C) 2011 感震コンセント・トラッキング・雷サージ・出火防止コンセント「雅」 第一通商株式会社 Co., Ltd. All Rights Reserved.